| 日時: | 2022年8月19日(金)‐8月20日(土) |
| 場所: | 九州大学(伊都キャンパス)IMIオーディトリアム(ウエスト1号館 D棟4階 D413) |
| 福岡市西区元岡 744 |
| プログラム( PDFファイル ・ DVIファイル ) | |
| 8月19日(金) | |
| 13:25 ‐ 13:30 | Opening |
| 13:30 ‐ 14:30 | 佐藤 信夫 (国立台湾大学) |
| 多重ゼータ値のブロック構造について | |
| 14:45 ‐ 15:45 | 戸次 鵬人 (慶應義塾大学) |
| On the conical zeta values and the Dedekind zeta values for totally real fields | |
| 16:00 ‐ 17:00 | 青木 美穂 (島根大学) |
| 素数次巡回拡大体の正規整基底 | |
| 8月20日(土) | |
| 10:00 ‐ 11:00 | 金城 俊輝 (九州大学) |
| 非斉次の微分方程式とL関数の零点について | |
| 11:15 ‐ 12:15 | 都築 正男 (上智大学) |
| Non vanishing of central values of L-functions for modular forms on type IV | |
| symmetric domain | |
| 13:30 ‐ 14:30 | 村上 友哉 (東北大学) |
| 量子モジュラー形式について | |
| 14:45 ‐ 15:45 | 齋藤 耕太 (筑波大学) |
| A system of certain linear Diophantine equations on analogs of squares | |
| 16:00 ‐ 17:00 | 寺井 伸浩 (大分大学) |
| 一般化されたRamanujan-Nagell方程式x^2 + b^m=c^nについて | |
| 17:00 ‐ 17:05 | Closing |
※ 伊都キャンパスへのアクセス方法は次のウェブページ等を参考にしてください.
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/pages/access.html
※ 最寄りのバス停は「九大理学部」です. ウエスト1号館は下記の伊都キャンパスマップの33番の建物です.
https://www.kyushu-u.ac.jp/f/47902/ITO_1_Jp.pdf (PDF 1.20MB, new window)
世話人:金子 昌信(九州大学) 権 寧魯(九州大学) 岸 康弘(愛知教育大学) 松坂 俊輝(九州大学)
関連サイト: