歌志軒ゼミ
1 2 3
-
2回目の歌志軒
- 昼食休憩. みんな大好き歌志軒へ. 平日のランチタイムはライスとスープが無料, トッピング2品100円. 魚粉×2でも100円. 限定メニューもあり, 3月はきなこ. 食べ終えた後, 近所をお散歩.
-
-
サンライブ
- 散歩の行き先はサンライブ. 図書館利用者カードをゲット. 少々時間がかかるも, 今後の活動を考えれば苦になりません. 公共の機関はちゃんと活用しましょう. 人目を気にしつつ, 図書館の入り口で記念撮影. 17/3/9
-
-
牛角ランチ
- いつもの歌志軒を飛び出し, 153号沿いの牛角へ. お昼からの焼肉は贅沢な気分になります. あっさりと冷麺もいいよね. それにしても, 大盛ライス×2は圧巻. 若さの勝利.
-
-
再開せず
- チーズフォンデュを分け合う2人. もちろん, ともにライスは大盛. LINEは速攻でブロック. ゆっくりしすぎて, 午後のゼミは再開せず解散. 策略にハマったようです. 17/3/10
-
-
昇格
- 通算3日目にして「玄」に昇格. 歌志軒のmod 5設定は我がゼミにとって好都合. カードを恩恵を受けトッピングを注文. 図書カードの利用は初めてなので少々ぎこちない. 17/3/17
-
-
浮気
- 歌志軒, 1時45分オーダーストップなのね. 駐車場に入れる前はまだやってたのに. という訳で, 並びにあるまぜそば屋はなびへ. 念のため, ここでもカードを作っときました. 17/3/30
-
-
有松店
- 2ヶ月ぶりのゼミ活動. いつものお店が水曜定休のため少し足を延ばして有松店へ. 久々の会合で, 営業終了時刻の2時を超えるまで油を売る. 油そばなだけに. お店の方々, ごめんなさい. 17/5/24
-
-
ゼミ合宿初日
- 歌志軒ゼミに2名のメンバーが新たに加わる. そして, この写真ではわからないかもしれないが, 強力な助っ人も誕生した. その名も「自撮り棒」. ミヤーキーの今後の使いこなしに期待. 17/9/13
-
-
将軍
- ついに将軍に昇格. ここまでの道のりを指して長く感じないのは・・・ポイントをまとめているからに違いない. あれっ, ミヤーキー「自撮り棒」忘れてきとる. しかし, 自撮り力はアップ. 合宿の成果か.
-
-
特典は
- 将軍への昇格特典はご覧の通りカード19枚. 水餃子カードってのもあるが, 1枚につき何個ついてくるのかな. 今回も気づいたら2時を大幅に超えている. 有松店の居心地のせい. 17/9/29
-
-
カシューナッツ
- 10月のおすすめトッピングはカシューナッツ&きくらげ. 麺を掻っ込んで大丈夫かな. 今日は1時半を過ぎても待ちができていたので, 早目に退散することに. そしてS1に戻り5時半までゼミ. 本業の. 17/10/2
-
-
タクシー
- 2日連続ということもあり, 皆少し変わったものを注文しだす. たまには冒険もしないとね. しかしカシューナッツには誰もいかない. ところで後ろのポスター, 歌志軒タクシーってなんだ. 17/10/3
-
-
指摘
- とうとう言われました. ラストオーダーは1時45分ですと. 2時で閉店ですと. 追い出されたような気持ちで店を後にする. 急いで帰ったせいか, 本業のゼミがスムーズに進み今日で終了. 17/10/10
-
-
決して
- 食事中の歌志軒タクシー談義. ポイントが貯められるとあるので, 何台もあると予想. 電話で呼び出せるのか. どこと提携しているのか. あのマーク見たことあるかも. 決してスマホでは調べない我々. 17/10/24
-
-
リーチ
- 新たなメンバー+ゲスト1名で歌志軒へ. 珍しく12時にお店に入る. いつもより混んでいたが, お座敷の確保には成功. カードトラブルに巻き込まれいろいろあるも, とうとう「極」にリーチです. 17/10/25
-
-
若鯱家
- カレーうどんブームにあやかり, 三好イオンの若鯱家へ. ゼミ開始時間を遅らせるためか, 食後にペットショップへ寄るも, 改装のためまさかの臨時休業. 大学に戻る足取りは重い. 17/11/6
-
-
極
- ついに第一回目の極に到達した. ゼミ生全員で来られたのは感慨深い. ところで, 水餃子は一皿5個入りであることが判明. 7人で10個を分け合うという難題も, 血を流さずじゃんけんで解決.
-
-
粗品
- 極昇格特典は油そば無料券3枚と粗品. 気になる粗品は歌志軒と刻印された「お箸」でした. 誰も使えないから, 研究室に飾ることになるかな. それにしても, 金色に輝く極カードがまぶしい. 17/11/27
-
-
好みは
- 久々の牛角ランチ. カルビにするか, ハラミにするか, 今日はそのお試し日. 両方を頼み, 好みを各自メモせよ. そして, 次回につなげよ. あと, くれぐれもタン塩の味を忘れるでないぞ. 17/12/18
-
-
クリスマス
- 聖なる日も容赦なくゼミ. そんな日も, やはり歌志軒は欠かせません. 極の恩恵, トッピング2品無料をしっかり受けて, と. その後, 研究室に戻りスイーツタイム. 一時のクリスマス気分. 17/12/25
-
Back to Top page