東海地区数学教育学研究会:過去の情報
■令和5年度(2023/2024年度)第30回東海地区数学教育学研究会
- 日 時:2024年3月03日(日),10:30頃〜16:40頃
- 場 所:愛知県産業労働センター(ウインクあいち) 小会議室908
- 発表申込:
- 発表申込締切: 2024年2月22日(木)までに,事務局に,E-Mail( yamada(AT)auecc.aichi-edu.ac.jp)で,以下の2の事項(1)-(4)をお知らせ下さい。
- 発表申込に関する連絡事項: (1) 氏名, (2) 所属, (3) 発表題目, (4) 希望発表順序
- 発表機器:プロジェクタ(+スクリーン)とHDMI/VGAケーブルはご用意いたします。ただし,HDMI/VGAケーブルとPCとの接続は,事前にご確認をお願いいたします。
- 発表資料:発表申込みをされた方は,資料を30部程ご用意下さい。なお,2024年3月01日(金)までに,事務局へ,E-Mailで資料のpdfファイルをお送り下されば,資料公開サイトにファイルを置いておくこともできます。ただし,pdfのファイルサイズはできるだけ小さなものにして下さい。
- 案 内:研究発表会案内(pdf) ← 情報回覧・印刷・出張/休日申請等にご利用下さい。
- プログラム:プログラム(pdf)
- 発表資料公開サイト
- 懇 親 会:楽蔵うたげ・名駅4丁目店 会費:5000円程度(給料をもらっていない学生さんは少なめで)
■令和4年度(2022/2023年度)第29回東海地区数学教育学研究会
- 日 時:2023年3月19日(日),10:20 - 15:00頃
- 場 所:Zoom会議(参加申込みをされた方に,後日,E-MailでZoomミーティング用アドレスをお知らせします)
- 発表申込:
- 発表申込締切: 2023年3月10日(金)までに,事務局に,E-Mail( yamada(AT)auecc.aichi-edu.ac.jp)で,以下の2の事項(1)-(4)をお知らせ下さい。
- 発表申込に関する連絡事項: (1) 氏名, (2) 所属, (3) 発表題目, (4) 希望発表順序
- 発表資料: 発表申込みをされた方で資料がある方は,2023年3月17日(金), 17:00までに,事務局へ,E-Mail( yamada(AT)auecc.aichi-edu.ac.jp)にて,資料をお送り下さい。なお,資料はpdfにして下さい。
- 案 内:研究発表会案内(pdf) ← 情報回覧・印刷・出張/休日申請等にご利用下さい。
- プログラム:プログラム(pdf)
- 発表資料: 発表資料公開サイト ID + Passwordは,山田までお問い合わせ下さい。なお,リンク先のサイトは,転送量が多くなると簡単に落ちます(笑)。当日,Zoomのチャットでも,資料の在処をお知らしますのでご安心下さい。
- 参加申込み:
Zoomミーティングアドレスを配布するために,2023.3.17(金)までに,必ず下の「参加申込フォーム」から参加申込みをして下さい。
■令和3年度(2021/2022年度)第28回東海地区数学教育学研究会
- 日 時:2022年3月20日(日),10:20 - 17:00 ※Zoom会議室は10時頃Open予定
- 場 所:Zoom会議(参加申込みをされた方に,後日,E-MailでZoomミーティング用アドレスをお知らせします)
- 発表申込:
- 発表申込締切: 2022年3月12日(土)までに,事務局に,E-Mail( yamada(AT)auecc.aichi-edu.ac.jp)で,以下の2の事項をお知らせ下さい。
- 発表申込に関する連絡事項: (1) 氏名, (2) 所属, (3) 発表題目, (4) 希望発表順序
- 発表資料: 発表申込みをされた方で資料がある方は,2022年3月18日(金), 17:00までに,事務局へ,E-Mail( yamada(AT)auecc.aichi-edu.ac.jp)にて,資料をお送り下さい。なお,資料はpdfにして下さい。
- 案 内:研究発表会案内(pdf) ← 情報回覧・印刷・出張/休日申請等にご利用下さい。
- プログラム:プログラム(pdf)
- 発表者で資料がある方は,2022年3月18日(金), 17:00までに,事務局へ,E-Mail( yamada(AT)auecc.aichi-edu.ac.jp)にて,資料をお送り下さい。なお,資料はpdfにして下さい。資料のファイルが大きくなる場合は,事務局までお知らせ下さい。
- 発表資料は3/20当日に,E-Mailで,皆さんに公開いたします。
- 発表資料: ID + Passwordは,山田までお問い合わせ下さい。なお,リンク先のサイトは,転送量が多くなると簡単に落ちます(笑)。当日,Zoomのチャットでも,資料の在処をお知らしますのでご安心下さい。
- 参加申込み:
Zoomミーティングアドレスを配布するために,2022.3.18(金)の17:00までに,必ず下の「参加申込フォーム」から参加申込みをして下さい。
■ もっと過去のプログラム
第27回(2020) |
第26回(2019) |
第25回(2018) |
第24回(2017) |
第23回(2016) |
第22回(2015) |
第21回(2014) |
第20回(2013) |
第19回(2012) |
第18回(2011) |
第17回(2010) |
第16回(2009) |
第15回(2008) |
第14回(2007) |
第13回(2006) |
第12回(2005) |
第11回(2004) |
第10回(2003) |
第09回(2002) |
第08回(2001) |
今年度の東数教告知Webサイト ||
問い合わせ先:愛知教育大学・数学教育講座・山田 メールアドレス: yamada(AT)auecc.aichi-edu.ac.jp