時間割表 ■令和7(2025/2026)年度 ||| 学部学事予定/授業カレンダー ||| まなびネット
学部授業 ゼミ(学部生) 大学院授業 ゼミ(大学院) ■前期
月 火 水 木 金 1
9:10-10:40
学外非常勤
2
10:50-12:20初等算数科教育内容A
(2年・理科(奇):共一 210)
ペア:久野先生初等算数科教育内容B
(1年・数学(偶):共一 214)
ペア:石川先生
中等数学科教育法CIII
(4年:共一 213)3
13:20-14:50
教職大学院ゼミ
(時折,教授会・委員会等)オフィス・アワー
13:00-15:00初等算数科教育内容A
(1年・社会(偶):共一 213)
ペア:高井先生4
15:00-16:30
教材と授業開発D
(教職大学院・高校履修用:代数分野)
5
16:40-18:10
学校数学探究II
学部4年ゼミ
6
18:20 - 19:50
■後期
月 火 水 木 金 1
9:10-10:40教職実践演習 学外非常勤 初等算数科教育内容A
(1年・国語・幼児(下3桁3の倍数):共一 213)
同時開講:飯島・久野先生
中等数学科教育法CIII
(3年:共一 213)2
10:50-12:20教材と授業開発E
(教職大学院・高校:幾何分野)
オフィス・アワー
11:00-13:003
13:20-14:50学校数学探究III
学部4年ゼミ学校数学探求I/数学探究I
学部3年ゼミ教職大学院ゼミ
(時折,教授会・委員会等)
4
15:00-16:30
5
16:40-18:10
6
18:20 - 19:50